これで良いはずはありません、、、、
自公で過半数越えか。

非自民調整出来ず漁夫の利。

 

裏金議員にけじめをつけたい方々へ

 

連日の各地での取り組みご苦労様です。

最新の各報道機関の世論調査の結果が発表され始めました。自公で過半数越えが共通しています。

金権裏金議員の選挙区でさえ野党候補が一本化できませんでした。どうしたらしたらいいのと言う悲鳴にも似た声があふれています。

市民レベルでやれることは限られていますが、出来ることはあります。

自公以外で当選可能性の高い候補に集中しようと言う呼びかけではないでしょうか。

このようなキャンペーンを、様々な団体やネットに拡散していく事ではないかと思います。

票がまとまれば簡単に勝てる所でもバラバラでは裏金議員が少ない票で当選してしまいます。

それを阻止するには、最も可能性の高い人に票を集中するしかありません。

残り1週間です。地域の活動に加えて夜中にでも働きかけをよろしくお願いいたします。 

可児裕二(立憲パートナーズ大田の会)

 

呼び掛け

27日投開票の衆議院選挙において、野党側の政党間の候補者調整が進まず、候補者の一本化が出来ませんでした。

ただ諦めてバラバラに支持する候補に投票するだけでいいのでしょうか?。

 

野党側の候補者が乱立状態でどうする。

むざむざ裏金議員を当選させるのか。

「かしこく選ぶ有権者運動」を全国に呼びかけよう。

 

選挙区の裏金議員を落選させるために野党議員が一本化できていなくても結果の出せる投票を考えよう。

支持政党とか、こだわりの政策とかは裏金議員の選挙区では今回だけは一旦横に置いて、

その選挙区で裏金議員に対抗している候補者の中で世論調査などで最も票を集めそうな候補者に票を集中させよう。

比例区では支持する政党や政策で共感する政党へ投票を行おう。

 

政党間調整が出来なかったからと言って落ち込んでいる場合ではありません。

有権者が結集して「#投票行って政権交代」と「#自公以外で当選可能性の高い候補に集中」を全国に広げて裏金議員にけじめをつけましょう。

自民党の裏金議員と言う政治改革の障害を取り除いて、政治の未来を見通し良くするには今回の選挙は大変重要です。結果が必要です。

けじめをつけるのは自民党ではありません。けじめをつけるのは有権者の1票です!!

「#市民選挙」を盛り上げて行きましょう!

 

参考:

R06総選挙当落予測一覧:

R06総選挙当落予測一覧

 

自民党裏金+統一教会関与議員リスト:

自民党裏金+統一教会関与議員リスト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP