全国ひろばニュース15
 
パートナーズ全国ひろば
12月定例運営会議報告

パートナーズ全国ひろば 12月度月例会議 (12月22日20時〜)
1.各地からの取り組み報告
*6月下旬に都議選が執行される。都連が一次公認発表を行ったが、現職の斉藤りえさんの名前がない。説明もなく経緯不明のため大田区として対応を検討している。
石丸伸二氏が大量の候補者を擁立して新党を立ち上げることが言われており警戒が必要。大田区では、都民ファーストだけでなく、公明党が強力で、自民党や国民民主と乱立の情勢。東京都議選としても立憲民主党が大敗する可能性も心配されている。危機感をもった対策が必要。
*大阪では1月に執行される茨木市議選に向けて、吹田・摂津パートナーズの有志が応援に動いている。大阪市でも今後の企画を計画する世話人会を実施し、集会や街宣実施の計画を検討中。
また、岸和田の永野市長が性加害による辞職ではなく、議会解散を行なった場合、市長選と市議選の選挙となる可能性がある。今後も注視が必要。

2.つながる本部の動きについて
*2025年度の大新年会の開催については、担当の方に確認中。党内での検討結果待ち。
*パートナーズメルマガの情報が薄いと感じる。各地の情報掲載が少ないため、継続的に企画をしている地域は積極的に掲載してもらうなどアプローチが必要。また、選挙応援活動についても掲載してもらえるよう意見フォームに書き込むことも進めたい。
*ポスティング大作戦の再会について働きかけをしたい

3.その他
*12月15日に執行された、国立市市長選挙では、自民・公明・維新・都民ファが推薦し、3期目を目指した現職を破り、浜崎真也氏が当選を果たした。政党推薦なしの40歳。地域の立憲や共産党も応援に動いていたが、市民選挙がメイン。オール与党を打ち負かした結果からも、国民の政治不信、政党不信が伺える。市民選挙の強みを前面に出せる選挙を模索していきたい。
*大田区では、7月の参院選に出馬予定の塩村あやかさんの応援を始めている。懇談会の主催や、配布用チラシ1万枚を引き受けてポスティング中。
*立憲の中核にいる人物が、7月の参議院選挙での候補者調整は無理と言っている。消費税減税をめぐっては立憲内部でも意見が一致しておらず、維新も割れる可能性があり、野党共闘での塊が難しい局面となっている。立憲が割れてしまわないように、内部でしっかりと議論して足並みを揃えてほしい。

<協議事項>
1.年明け後の取り組みについて

*7月の参議院選挙の全国比例候補者の中から、特定の候補者を全国のパートナーズで応援する活動ができないか検討したい。辻元清美さんの応援のように、SNS活用だけでなく街宣や集会の実施など主体的な活動を展開してみたい。
*参議院選挙の始まる7月までに、ポスティング大作戦を再開するようみんなで働きかけてはどうか。SNSを使って訴えるなどして党本部を動かしたい。
12月18日に島根県吉賀町で農業者40人によるトラクターデモが行われた。農畜産物価格への資材費転嫁や耕作放棄地の解消に取り組むよう訴えたもの。山田勝彦議員がそれに反応した投稿をXでポストしていた。農業をはじめとした一次産業を守る観点から、「ミサイルよりメシ」の至言を発する山田議員や農業従事者をつないで7月の参議院選挙の争点化を図れないか。
学習会という位置付けではなく、アクションを作るという観点で企画できないか検討したい。
7月の参議院選挙でパートナーズとして応援したい候補者とつながるためのZOOMミーティングを企画し、呼応してくれた候補予定者に対し、一次産業をめぐる課題に対してコメントをもらい、それを切り取り動画にするなどして発信するアクションを行ってはどうか。
2.その他
*SNS活用もとでも重要ではあるが、従来通りの地域での活動があってこそ選挙で勝負ができる。ひきつづき地域の活動を継続し、全国で連携してその動きを広げていきたい。

3,次回運営会議
2025年1月26日(第4日曜)20:00~
以上

つながる新年会
立憲民主党つながる本部主催「つながる新年会」を2025年1月26日(日)に開催します。
詳細や、プログラムの内容は決まったものから順次発表してまいります。ぜひお楽しみにご予定ください。

2025年第1回都連パートナーズミーティング(オンライン)のご案内
『2025年のパートナーズ活動を話し合おう!』

2025年も都議選、参院選と選挙が続きます。それを踏まえて、パートナーズはどのようなことができるのでしょうか?
立憲民主党が志向する政治改革、社会政策、税制改革などの政策の具体的中身を知りたい! 勉強会に呼んでほしい講師をどうする?
など2025年にどのような活動をしたいかオンラインでパートナーズ同士による話し合います。
ぜひ、ご参加ください。

■日時:2025年1月10日 20時~21時30分(予定)
■対象:パートナーズの皆さま
■申し込み:2025年1月8日(水) 17時までに、
下記URLにアクセスし申請フォームから申込みください。
参加希望者に当日のURLなどを送付します。
https://docs.google.com/forms/d/103lCuQQHQyR8Yz1JkpLsSL2M–bU_eyBmRZhVgqOHc0/preview

【問合せ】 立憲民主党東京都連事務局まで
rikken@cdp-tokyo.jp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP